この記事はドミノピザのデリバリーのアルバイトを1日でクビになった僕の体験談です。
ドミノピザでアルバイトを考えている人に向けて書かれた記事です。
(この記事は2020年の3月に更新されました)
こんにちは!DKOです。
突然ですが、ピザ屋のバイトって憧れませんか?
可愛い制服やデリバリーなど、華やかで楽しそうなイメージですよね。
一方で

ドミノピザアルバイトの口コミ
ドミノピザといえば、アメリカ発祥のピザ専門のチェーン店ですね。
2018年現在、世界で最も多く展開しているピザ販売企業らしいです。
そんなドミノピザでのアルバイトの口コミをまとめて見ました。
仕事内容についての口コミ
らんらん さん/神奈川県/10代/女性
ドミノピザはインストアとドライバーの2種類があります。私の働いてるインストアはピザ作り、ピザのカット、電話対応、店頭のお客様対応などがメンイです。
ドライバーは配達、電話対応、店頭のお客様対応などです。一日の流れとしては出勤したら唱和を行い、挨拶をします。特に自分のポジションは決まってないのでできることを積極的に行います。
休憩時間は8時間勤務の時は90~120分の休憩がもらえます。そこでご飯を食べたり昼寝をしたりゲームをしたり自由に過ごします。
きゅーぴーぱぱ さん/富山県/40代/男性
ピザメイクとデリバリーがメインで、私はデリバリーを主に担当させて頂きました。出勤したらまず挨拶を大きな声でします。これは徹底されてました。
次にバイク、ヘルメット、防寒着等のデリバリー道具の確認をして配達が有れば即対応します。出発時の定型文を大きな声で読み上げて、皆に見送られて配送へ出発し、お客様に届けて、帰庫するという業務でした。デリバリーが無ければメイク以外、店舗清掃や簡単な接客、電話注文応対をしていました。
仕事はピザメイクと宅配に別れています。それぞれの仕事は完全に分業制なので、兼任は無いようです。
社訓を読み上げる回数は多いみたいですね。
職場の雰囲気についての口コミ
みっくー さん/京都府/20代/女性
大学が何個か近くにあったので、大学生が多めでした。リーダーになる方も、大学生や若い方がほとんどだったので、職場の雰囲気はいつも和気あいあいとした雰囲気でした。
ドライバーで年配の方もいましたが、空気感が違うこともなく仲よくなれました。休憩室にノートがあり、みんな自由にいろいろ書いているので、みんなでする交換ノートみたいで楽しかったです。
予想通り、大学生のアルバイトが中心の職場みたいですね。
確かに僕がアルバイトしていた店舗も若い人ばかりで、和気あいあいとした雰囲気でした。
まぁ1日でクビになったんですけどね。
教育・研修についての口コミ
のんちゃん さん/東京都/20代/女性
まず採用されたら教育から始まります。口頭での教育を踏まえながら教材アプリでの教育があります。口頭では電話や接客の方法がメインです。
研修は教材アプリが殆どで科目がすごく多いです。本社からの指示で全員教育アプリに目を通す必要があります。教育アプリは短い動画を見て、最後に数問答えます。
間違えたら一からやり直しでめんどくさいです。動画の内容はピザの作り方や食品の扱い方が殆どです。
口コミにもあるように、ドミノピザの研修や教育は面倒くさいようです。
専用アプリを使って研修を受けます。
家で勉強をしなくてはいけないことや、問題が結構難しいこともありアルバイトの多くが面倒と感じているようです。
しかし、真面目に研修をクリアすると時給アップにも繋がるようです。
よかったこと&大変なこと
abu45 さん/兵庫県/20代/女性
普通ではできない体験ができる。ピザを作る楽しさ、早くおいしいピザを作る楽しさを追求できると感じました。時給もよく、マニュアルに徹底しており、研修なども充実しているため、ほかのバイトや社会生活にも役立つと思います。美味しいまかないも割引などを利用して食べられます。
ささな さん/三重県/30代/女性
私は接客経験がなかったのですが、このバイトをしたことで、接客ができるようになったことがよかったなと思います。みんなが食べるピザを作れることがやりがいです。家でドミノピザを食べていて、美味しいと思っていたものが自分で作れるようになったことが嬉しいです。
abu45 さん/兵庫県/20代/女性
クリスマスや正月など繁忙期のシフトの強制がしんどかったです。それぞれに予定もあるのに、ほかの予定の考慮がなく、一番戸惑いを感じました。
まゆぽちゃ さん/東京都/20代/女性
クリスマスや花火大会のイベントの時は大忙しです。そのため「シフトに入らない」という選択肢は無いほどです。正月やクリスマスはゆっくり過ごしたいと思う人には向いていないかもしれません。
ピザが好きな人には最高な職場である一方で、他のアルバイトに比べても繁忙期の忙しさはズバ抜けているようです。
確かにピザを頼む時って、イベントなど特別な日ですもんねぇ。
僕のドミノピザアルバイト体験談
さて、僕は大学生の時にドミノピザでアルバイトをしていました。
「していた」と言っても、実は1日しか働いていません。
それもそのはず、僕はドミノピザのバイトを1日でクビになったのです!
そんな僕のドミノピザ体験談をまとめました!
電話で申し込み、翌日即採用
当時大学2年生だった僕は、お金に困っていました。
そこでアルバイトをしようと、タウンワークをパラパラ見ていたら家の近くにドミノピザがあることがわかりました。

研修と説明
採用されると、店内の見学や店長からの説明がありました。
特に最近はSNSでのアルバイト店員の炎上が問題になっているので、情報の取り扱いについてはとても丁寧な説明がありました。
研修は主にweb上で行われました。
短い動画を見て、そのあとに問題に答える形式の研修でした。
しかし店長曰く

僕がドミノピザを1日でクビになった理由

初日に事故をしてしまう

店長からやんわりとクビを告げられる


まとめ
今後ドミノピザのドライバーのアルバイトをする予定の人に言いたいことは
原付に乗ったことがないなら、ドライバーはやめとけ!
ということです。
僕は当時