【処方箋の読み方も】猿でもわかるコンタクトレンズをインターネット通販で買う方法

この記事は、インターネットでコンタクトレンズを買う方法について解説した記事です。

この記事は「安くコンタクトレンズを買いたい!」と考えている人に向けて書かれました。

「処方箋だけ」をもらえる眼科についても解説をしています。

(※この記事は2020年7月に更新されました)

 

どうも! DKOです。

コンタクトレンズって高いですよね。

僕がコンタクトレンズを使い始めたのが、中学1年生の頃でした。

3ヶ月に1回眼科に行ってコンタクトを処方してもらっていましたね。

だいたい3ヶ月分で1万円ぐらいだったかな・・・と思います。

 

しかしコンタクトレンズはインターネット通販で購入することでとても安く手に入るんです。

僕の場合は約4000円ぐらいで3ヶ月分のコンタクトを購入しています。

↑これが実際の購入履歴です。結構安いですよね。

 

コンタクトレンズを通販で購入するのに抵抗がある人も多いと思います(僕もそうでした)

しかし、慣れてしまえば簡単に安全に安く、コンタクトレンズを手に入れることができます。

今回はその方法を教えます!

コンタクトレンズの購入方法3パターン

コンタクトレンズの購入方法は大きく3つに別れています。

皆さんは、どの方法を使っているでしょうか。

 

1.眼科で購入

まずほとんどの人がこの方法でコンタクトレンズを購入しているのではないでしょうか。

眼科で処方箋を貰うと、眼科や、「たまたま」近くに併設されているショップでの購入を勧められます。

 

このように眼科や、提携しているコンタクトレンズショップは、ぼったくり価格でコンタクトレンズを売りつけてきます。

ネットでの販売価格の2倍3倍することもザラにあります。

大手携帯会社と同じで、知識のない人からお金を巻き上げる商売をしているのです。

僕も何も疑問に思わずお金を払っていました・・・

皆さんは騙されないようにしましょう。

 

2.コンタクトレンズショップから購入する

コンタクトレンズショップの中には、格安で商売をしているところもあります。

眼科と提携している場合もありますが、それでも眼科に併設されているお店に比べたら破格の値段でコンタクトレンズを売ってくれます。

CMをバンバン打つようなお店ではないので、地名度は低いと思います。

僕は数年前に、安く売ってくれるお店を見つけて、その店舗でいつもコンタクトレンズを買っていました。

 

眼科と離れている場合は、処方箋を貰ってから店舗に行くのが面倒でしたが、高いお金を払うよりはマシでしたね。

僕は「コンタクトレンズをどこよりも安く」で謳っている「プライスコンタクト」にお世話になっていました。

プライスコンタクト

コンタクトレンズ専門店「プライスコンタクト」のホームページです。安心と「信頼」と「コンタクトレンズをどこよりも安く」をモ…

 

3.インターネットで購入する

そして一番安くコンタクトレンズ を購入できるのが、インターネット通販です。

自分の手元にコンタクトレンズの箱があれば、全く同じものを購入することができます。

また処方箋があれば、それ通りのコンタクトレンズを注文することができます。

実店舗を持たないため、とても安くコンタクトレンズを購入することができるのです。

 

DKO
インターネットで購入かぁ。品質とか本当に大丈夫なの・・・?
と心配する人もいるかもしれません。
でも、大丈夫です。
どこで買おうと、品質は問題ありませんし、一見複雑そうにみえる処方箋も簡単に読むことができます。

インターネットでコンタクトレンズを購入する簡単な手順

さて、インターネットでコンタクトレンズを買う方法には手順があります。

とても簡単なので、皆さんもぜひチャレンジしてみてください。

 

ステップ1:眼科に行って処方箋を貰う(必須ではない)

まずは、眼科で処方箋をもらいましょう。

人の視力は日々変わるので、こまめに眼科には行った方がいいでしょう。

とはいえ、毎回行く必要はありません。

僕は年に1回行くか、行かないか・・・って感じです。

「コンタクトが合わなくなってきたな」と感じれば、眼科に行くべきでしょう。

 

処方箋を貰うと、近くにショップでコンタクトレンズを購入するように言われると思います。

しかし、高いのでそこでは購入しないでください。

どこでコンタクトを買うも本人の自由なので、買わされそうになっても「後で買いにきます」とか適当なことを言って逃げてください。

 

ステップ2:コンタクトレンズ通販サイトを決める

次に、コンタクトレンズの通販サイトを決めましょう。

コンタクトレンズの通販サイトは星の数あるので、迷うと思います・・・

僕は「LENSMODE」というサイトで購入していますが、正直に言えばどのサイトも値段には大きな差はありません。

コンタクトレンズ通販のLENSMODEは処方箋不要の使い捨てコンタクト専門店です。ワンデー・2week・カラコン・乱視用…

 

「シルチカ」というサイトがそれぞれのサイトの値段比較を行なっているので、そこで自分の購入したい商品を検索してみるのが一番いいかもしれません。

コンタクトレンズを買うならコンタクト通販価格の比較・ランキングサイト「シルチカ」(silchika.jp) へ。楽天、a…

 

どのサイトでも会員登録が必要なので、クレジットカードの登録などを行いましょう。

 

ステップ3:処方箋orコンタクトレンズの箱から、必要な情報を知る

さて、自分の購入するべき商品を見つけたら、度数などを確認しましょう。

商品購入の際には、情報を選ぶところがあると思います。

DKO
BC? PWR?なんのこっちゃ・・・??
となるかも知れませんが、大丈夫です。
自分の使っているコンタクトレンズの箱を見れば、全て書いてあるはずです。
こんな感じで僕の場合は
BC/DIA(8.7/14.0)で、PWR(-4.25)だとわかりますね。
※PWRはDと書かれることが多いです。
基本的にプルダウンで選ぶので間違えることはないと思います。
処方箋の場合も同じで、そのまま書いてある数値をサイトで選べばOKです。
この3ステップを踏めば、簡単に買うことができます。

コンタクトレンズ処方箋の読み方

コンタクトレンズの処方箋の読み方を説明します。

サイトで購入する際には、ここまで詳しく知る必要はありませんが、念のため。

BC(ベースカーブ)
レンズのカーブを表します。
日本人の平均値は8.7前後です。

POWER(度数)
レンズの度数を表します。近視であれば「-」、遠視であれば「+」と表記し、数値が大きいほど 度数は強くなります。
※製品によっては、記号なし・PWR・SPH・Dと表記されています。
※この数値を間違えると見え方に大きな影響が出るため、最も注意して確認してください。

DIA(レンズ直径)
レンズの直径を表します。数値が大きいほど大きなレンズとなります。
※注文の際には、省略される場合がほとんどです。

CYL(乱視度数)
乱視の度数を表します。
※POWERと同様に、この数値を間違えると見え方に大きな影響が出るため、注意して確認してください。

※乱視でない人には関係ない項目です。

AX(乱視軸)
乱視軸の方向を表します。これは、乱視を矯正する角度を表しています。

※乱視でない人には関係ない項目です。

 

注意点:コンタクトレンズの処方箋「だけ」を貰える眼科

「処方箋だけの処方はNGで、コンタクトレンズの購入まで一括になります」

と話すクソみたいな眼科がほとんどだと思います。

特に地元の小さな眼科などは、この傾向が強いです。

処方箋だけ出すと、眼科やコンタクトレンズショップが全く儲からないからでしょう。

しかしそれにしても、インターネット通販の2倍も3倍もする値段で購入するのは腹が立ちますよね・・・

 

大きな眼科だったり、雑居ビルに入っている眼科は比較的、処方箋だけを処方してくれる傾向にあります。

僕のオススメは新宿にある「高橋ビル眼科」です。

新宿東口から徒歩5分ぐらいの所にあります。

営業時間は11:00~13:00、 14:30~19:00となっています。
正真正銘、処方箋だけを貰うことができます。

初回は1030円かかりますが、2回目以降は400円ぐらいで処方箋を貰うことができます。

1階にコンタクトレンズ屋がありますが、特にそこでコンタクトを購入する必要はありません。

 

新宿は眼科の激戦区なので、処方箋だけでも診察してくれる眼科はたくさんあります。

皆さんも処方箋だけを貰える眼科を探すときは都市部で探すようにしましょう!

 

まとめ

コンタクトレンズはインターネット通販でかなり安く買うことができます。

しかし、この購入方法が広がると眼科やコンタクトレンズショップは商売にならないので、大っぴらにはしていません。

皆さんは、眼科のぼったくり価格ではなく、インターネットで適正な価格でコンタクトを買うようにしましょう。

それでは!