有料テーマ「THE THOR」の購入を考えている人に向けて書かれた記事です。
この記事は「THE THOR」を導入したブログの集客と収益の変化を公開した記事です。
(※この記事は2020年4月に更新されました)
どうも!DKOです。
今回は有料テーマ「THE THOR」についての記事です。
実は僕は2020年の1月に人生初のワードプレスの有料テーマ「THE THOR」を購入しました!
有料テーマは決して安くないので、貧乏性の僕は結構悩みました笑
それでも、「THE THOR」を導入して3ヶ月後には集客も収益もかなり伸びて、今では大満足です。


そして他のブログでは書かれていない、「THE THOR」を導入したブログのPVと収益の伸びを公開します!
「THE THOR」とは
僕もまだまだブログ初心者であり、有料テーマについても詳しいわけではありません。
ここでは、「THE THOR」の特徴を簡単に説明します。
安くはない値段
「THE THOR」の値段は14800円(税別)です。
安い有料テーマの中には、8000円ぐらいのもあるので、比較的高い値段設定と言えるでしょう。
ただ、「THE THOR」は有料テーマの中ではトップの人気を誇るので当然とも言えます。
自分の大切にしているブログなので、安いテーマを導入したくないですよね。
一方で当時の僕のブログの収益は月々2000円ほどでした。
サーバー代が月1000円かかるとしても、利益は1000円ほど。
そんなブログに14000円ものテーマを入れていいのか正直迷いました。
でも、結局「THE THOR」を導入して、軽々と元が取れたので結果的にはよかったです。
集客・収益にこだわっている
「THE THOR」の特徴は集客と収益にこだわっているところでしょう。
「究極のSEO最適化テーマ」と自分で言い切っているほどなので、よほど自信があるようです。
SEOなどは初心者にはわかりにくく、僕もほとんど考えていませんでした。
この「THE THOR」があれば、難しいSEO対策も勝手にしてくることはとても魅力的でした。
デザインが美しい
「THE THOR」はデザインが美しいと評判です。
確かに、賢威などの他の有料テーマのデザイン例と比べても、デザインは美しいです。
僕が無料テーマだったときはデザインがダサくて正直困っていました。
とは言っても、自分でかっこよくするスキルも無いので、見て見ぬ振りをしていました笑
しかし「THE THOR」を導入することで簡単に自分好みのカッコいいデザインにすることができました。
「THE THOR」を選んだのも、最後は「デザインのかっこよさ」が決めてでしたね。
これら以外にも、「高速の表示スピード」、「豊富なデザインパターン」「プラグインが少なくて済む」などの特徴はあるようです。
僕が有料テーマ「THE THOR」を購入した3つの理由
まだ有料テーマを買っていないブロガーさんには声を大にして言いたい。
PVが伸び悩んでいたから
ブログを始めたのは2018年の12月でした。
最初はほとんど0だったPVも、どんどん伸びていき5ヶ月目には12,000PVを記録しました。

綺麗なデザインのブログが欲しくなったから
僕は休日や暇な時間はできるだけブログを書いています。
しかし、それだけ長い時間をかけるブログがダサいデザインだったらやる気もでませんよね。
オフィスの美しさが社員のモチベーションに繋がるように、ブロガーもブログの美しさモチベーションに繋がります。
一方で僕が無料テーマを使っていた時は、どんなに頑張ってもデザインを自分のイメージ通りにすることができませんでした。
「サイトのデザインよりも、良質な記事だ!」とは言われていますが、どうせならカッコいいデザインのブログがいいとずっと思っていたのです。
そこで「THE THOR」のデザインを見て、「これだ!」と思い購入しました。
成長するチャンスだと思ったから
正直有料テーマを購入することは抵抗がありました。
特に「THE THOR」は設定も細かく、初心者には難しいという記事も目にしました。
しかし、有料テーマを買うことが自分の成長に繋がると感じて、購入を決めました。
確かに高いお金を払って使いこなせなかった場合を考えると、怖気付く気持ちもありました。
しかし、「THE THOR」を使う過程でいろんな勉強ができて、結果的には自分のためになると考えるようになりました。

「THE THOR」を購入して3ヶ月後のPVと収益
さて、「THE THOR」を導入してPV数と収益はどうなったのでしょうか。
完全公開をします!
2倍になった月間PV
1月 | 2月 | 3月 |
10,685PV | 13,674PV | 23,160PV |
12月までは月間1万PV前後が続いていました。
そして1月に「THE THOR」を導入しましたが、最初の月は変化はありませんでした。
4倍になった収益
1月 | 2月 | 3月 |
約2,000円 | 約6,000円 | 約8,000円 |
僕の収益は全てGoogle AdSenseから受け取っています。
Google AdSenseは収益の全てを公開することはできないので、アバウトな数値を公開します。
1月は今まで通り2,000円程度の収入ですが、PV数の伸びと比例して収益も増えていきました。
初心者ブロガーとして8000円も月にもらえるなんて夢のようです。
結局心配していた「THE THOR」の14000円という値段ですが、2ヶ月で元が取れてしまいました笑
「THE THOR」の不満点
こんな感じでPVも収益も上がり、ウハウハなDKOです。
「THE THOR」には感謝しています。
しかし、「THE THOR」も完璧な訳ではありません。
僕が実際に使って感じた、「THE THOR」の問題点を書きます。
設定に時間がかかる
「誰でも簡単に綺麗なデザインが作れる!」という触れ込みの「THE THOR」ですが、設定には時間がかかります。
まず、自分が納得するデザインにたどり着くまで、結構な時間が必要です。
デザインが綺麗で、色々設定をいじれるだけに、こだわり過ぎてしまうのです。
記事の表示の大きさや、プロフィールの欄、メインビジュアルないくら時間があっても終わりません笑
結局、僕はある程度妥協してデザインを決めました。
僕は正月の休暇を使って「THE THOR」の設定をしましたが、3日ぐらいかかりましたね。
「THE THOR」を導入するときは時間がある時にしましょう。
調べても分からないことがある
「THE THOR」は2019年にリリースされたばかりの新しい有料テーマです。
そのため使っている人数も少なく、グーグルで検索してもなかなか解決策を見つけることができません。
一応「会員フォーラム」があって質問できますが、使いやすくはありません。
会員フォーラムは会員同士のフォーラムなので、質問が解決できるとは限りません。
また、「質問する人は、他の人の質問にも答えろ!」という方針なので気軽に質問する雰囲気ではありません。
その点、有名で古い有料テーマはちょっとした困りごとも、検索すればヒットするので羨ましいですね。
僕は今でも「公開すると、行間が詰まってしまう」問題を解決できていません・・・
誰か解決法を知っている人は、コメントください!
まとめ
僕は本当に「THE THOR」を買ってよかったと思います。
有料テーマを買った人は全員思うことですが、「もっと早く買っておけば良かった!」と心から思います。
本気でブログを運営するなら、「THE THOR」に限らず、有料テーマは必須だと思います。
「THE THOR」はまだ歴史が浅く、完全な初心者には向いていないかもしれません。
しかしデザインの綺麗さや、集客、収益の向上についてはこの記事でも書いた通り素晴らしい性能です。
買って後悔することはないので、ぜひ皆さんもチャレンジしてみてください!
それでは!