この記事は「猫背って整体で治るの?」「どのぐらいの金額と時間で治るの?」という疑問を解決するための記事です。
(この記事は2020年3月に更新されました)
こんにちは。DKOです。
突然ですが、猫背を治したくありませんか?
僕はずっと猫背がコンプレックスでした。
何度か、TVやネットの記事を見て猫背を直そうとトライしたこともありました。
しかし、どれも上手く行かない。
そのうちに
猫背を直さなくてはいけない理由
僕は中学生の頃から、猫背でした。
肩が前に出て、首も前に出て、本当にかっこ悪い姿勢でした。
写真で自分の猫背を見るたびに、苦い気持ちになっていました。
しかし猫背のデメリットは、「かっこ悪い」だけではありません。
医学的に様々なデメリットが証明されています。
- 肩こり
- 腰痛
- 頭痛
- 耳鳴り
- 冷え性
- 疲れやすい
などです。
僕は冷え性で、頭痛持ちだったのですが、姿勢を直すことでかなり症状が治りました。
猫背は、身体を大きく歪めます。
そのため、身体に負荷がかかり様々な問題を引き起こすのです。
見た目の問題ではなく、健康のためにも猫背を治すべきなのです。
猫背を自力で治せない理由
猫背治す方法は、ネットや本でもたくさん書いてあります。
「簡単に治せる!」とか「自宅でできる!」とか魅力的なワードが書いてありますよね。
実際に僕も、様々な方法を試してみました。
その僕の経験から言わせてもらうと、猫背は自力では治せません!
その理由は以下の通りです。
猫背にはたくさんの種類があるから
そもそも猫背と一口で言っても様々です。
首が前に出ているのか、巻き肩なのか、背中から曲がっているのか。
特に、腰が反っている「反り腰」かどうかも重要なポイントです。
人によって猫背の種類も様々なので、猫背の共通の治し方など存在しません。
全身の筋肉をほぐす必要があるから
猫背を治すためには、全身の筋肉をほぐす必要があります。
下半身の歪みから、猫背になった人もいます。
実際に僕も、骨盤の歪みが猫背につながっていました。
もし猫背を根本的に解決したいのであれば、全身の筋肉を満遍なくほぐす必要があるのです。
そんなこと素人が、自力で行うなんて不可能でしょう。
継続できないから
自力で猫背を治す最大の問題は、継続ができないことです。
猫背を治すって、大変ですよね。
姿勢を意識するだけで疲れてしまいますし、改善もなかなか実感できません。
「今日から猫背矯正ストレッチを頑張るぞ!」と決意して、三日坊主で終わった経験は、皆さんもあるのではないでしょうか。
猫背を治すことは簡単ではありません。
だからこそ、プロの力を借りて治す必要があるのです。
猫背は整体に行けば治るのか
猫背に悩む人は、「本当に猫背は治るのだろうか」「整体に行って猫背が治らなかったらどうしよう」と不安になっている人も多いと思います。
実際に僕もそうでした。
猫背はもう治らないものだと、思っていました。
しかし、今はハッキリと言えます。
整体に行けば、猫背は治ります。
ただし、ある程度の時間とお金はかける必要はあります。
しかし、基本的に毎週整体に行って、寝っ転がるだけなのでダイエットに比べて比較的簡単だとは思います。
猫背を治すのにかかる費用と時間
さて、肝心な猫背を治すにかかる時間と費用について説明します。
僕も最初は
期間:3ヶ月ほど
猫背を治すのには、だいたい3ヶ月ほどの時間が必要です。
具体的には、週1で整体に通えば、12回ほどで姿勢は綺麗になります。
もちろん、その後も数ヶ月に1度のペースでメンテナンスはする必要はありますが、しなくても大きな問題はありません。
整体に通う間隔が空きすぎても、頻繁に行きすぎても効果は出にくいです。
整体は1回30分程度なので、時間を作ることはそこまで難しくないとは思います。
しかし、反り腰の場合はもう少し時間がかかる場合があります。
ハイヒールを履く女性に多いのですが、「猫背+反り腰」の症状の方は、姿勢を綺麗にするのにもう少し時間が必要な場合があります。
まずは、どのぐらいで治りそうか整体の先生に聞いてみましょう!
かかるお金:8万円ほど
僕の場合は、1回の整体の値段が6600円(税込)でそれが12回なので79200円(税込)かかりました。
この金額をどう思うでしょうか?
もちろん僕も正直「高いなあ・・・」と思ってしまいました。
しかし、長年のコンプレックスや頭痛の持病から解放されると考えると8万円も高くありません。
そもそも猫背のまま8万円で服や靴を買うよりも、綺麗な姿勢の方がよっぽどいいと思いませんか?
ちなみに本気で猫背を直したいのであれば、お金はケチらないことです。
30分の整体マッサージに7000円も払うのは高く感じますが、国家資格を持ったプロにマッサージをしてもらうとそのぐらいは必要です。
1回の値段が6000円を下回る整体は、選ばないようにしましょう。
また、チェーン店などはアルバイトがマッサージを行う可能性があるので避けましょう。
猫背を治す良い整体の見つけ方は、また今度記事にします。
僕の猫背が治るまでの記録
最後に僕の猫背が治る過程を書いて行きます。
僕が通ったのは、六本木にある整体「姿勢治療院tetote」です。
この記事は、「猫背を治すために整体に通いたい!」と考える人のために書かれた記事です。(この記事は2020年3月に更新されました) こんにちは。猫背に悩んでいたDKOです。この記事を読んでいる方の多く[…]
ネットでの評判は良かったのですが、初めての整体でビクビクしながら行きました。
しかしとても丁寧な接客と確かな技術で、安心して通うことができました。
初回:効果の大きさにビビる
初回は、カメラで撮影をしてながら身体の歪みを先生に見てもらいました。
僕は猫背で特に首が前に出ていることや、顔が少し傾いていることなどがわかりました。
その後に30分ほどのマッサージを行いました。
マッサージは全く痛くなく、すぐに終わったので

2回〜6回:背中の猫背はだいぶ改善
これは、初回(左)と6回目(右)に撮った写真の比較です。
背中の丸みがだいぶ取れたのがわかりますよね。
写真で見るよりも、背中がシャッキリしたような実感がありました。
しかしアゴがまだ上がっていますね。アゴが上がることはストレートネックの症状です。
このころから、胸を張ることができるようになったので胸の筋トレも上手くできるようになりました。
写真を見ても、胸の筋肉が発達がわかりますよね。
猫背のボディービルダーがいないように、胸の筋トレをするなら猫背を治すことはマストなんですね。
一方でまだ首が前に出る癖は治っていません。
後半は首や肩周りを重点的に、マッサージを行うようになりました。
7回〜12回(最終回):綺麗な姿勢に
そしてこれが初回(左)と12回目(右)の僕の姿勢の比較です。
首も背中も綺麗になっていますよね。
エヴェンゲリオン初号機と言われた、僕の猫背姿はありません。
注目すべきは、手のひらの向きです。
初回の時は巻き肩のために、手が前に出ていましたが12回目ではきちんと横に手があります。
胸がきちんと晴れている証拠です。
この頃になってくると、同僚や友達にも「背伸びた?」と聞かれるようになりました。
写真を見ても数センチほど、身長が高くなっているように見えませんか?
特に僕は首が長いので、姿勢がよくなると顔が小さく見えます。
街で鏡に映る自分の姿を見てニヤニヤしていました。
しかし、この姿勢も日々意識をしないとすぐに戻ってしまうので、整体通いが終わってもストレッチなどは日課にしていきたいです。
まとめ
整体に行けば、猫背は治ります!
ネットやTVで溢れている、ストレッチやマッサージをするよりも簡単で効果的です。
それも年が若ければ、若いほど治りが早いです。
24歳の僕も、「もっと早く整体に行けばよかった」と後悔するほどです。
もちろん、お金がかかり時間もかかりますが、猫背を治すだけで見た目がかなり変わります。
8万円という金額は、ファッションやメイクに使うお金を少し節約すれば現実的な金額だと思います。
迷っているなら、なるべく早く整体に行きましょう!
人生変わりますよ!
それでは!