この記事はお風呂カフェに興味がある人へ向けた辛口レビューです。
コロナ禍でのお風呂カフェについても書いてあります。
(この記事は2022年2月に更新されました)
どうも、ノマドワーカーに憧れる男DKOです。
と切望していた僕は最近話題のお風呂カフェutataneに行ってきました。
サイトを見るとまさに楽園のような光景が広がっており
と思い立ち彼女を誘って、1泊2日で泊まりに行きました。
しかし僕の期待は無残にも裏切られることになりました。
その理由を辛口レビューと共に書いていきます。
お風呂cafe utataneとは
詳しい情報は公式HPをご覧ください。
お風呂カフェは、お風呂に入った後に部屋着でのんびり過ごすことをコンセプトに作られた施設です。
一定料金を払えばお風呂に入るのもコーヒーを飲むのも漫画を読むのもし放題で何時間でも過ごせます。
入館するときに館内着とタオルのセットも貸してくれるので、特に自分では何も準備しなくてもゆるゆると過ごすことが出来るのが魅力です。
室内には、ボードゲームやPCもあり、どれも無料で使うことができます。
さらにカフェやマッサージ店も併設されており、いつでも利用することができます。
Wi-Fiも完備なので、ワークスペースとしても使うことができるのです。
料金もリーズナブルです。
朝10:00~夜26:00までのフリープランでなんと1260円と驚愕の安さです。
宿泊も1人でも8000円、2人で18000円とそこら辺のホテルよりも安い価格です。
場所は埼玉県のさいたま市と少し遠いですが、それでも東京から1時間程度で着きます。
最寄駅は鉄道博物館駅です。
ここまで読むと

入場することすら難しい
まさかすんなり入れると思いましたか?
残念ですね。おふろカフェは入場することすら簡単ではありません。
朝10時オープンですが、9時30分には行列ができています。
僕と彼女は10時前に着きましたが、手続きをして入場できたのは30分後でした。
しかし30分待って入れるならばいい方で、祝日は入場規制が行われて60分待ちなんてザラです。
行くのであれば、朝一で行くことをオススメします。
また宿泊の場合は未成年の人は注意です。
19歳以下の人が宿泊する場合は親のサイン、もしくは電話での確認が必要です。
僕の目の前の大学生カップルは、受付で親に電話をかけて了承を貰っていました。
トラブルを避けるためとはいえ、19歳で親に泊まりの確認を取るのは嫌ですよね。
しかし試練はまだ続きます。
人がとにかく多い!
僕と彼女は平日の月曜日と火曜日におふろカフェに行ってきました。
実際にHPにある混雑予想でもその日は、「空いている」の予報でした。
しかし混雑!混雑!圧倒的混雑!です。
混雑予報なんてあてになりません。
設備が貧弱
人が多すぎることを問題に挙げましたが、同時に設備も足りません。
写真をみてください。
場内にあるリクライニングチェアーは8台、ハンモックは4台、PCは僅か3台です。
そんなことありますか?
お客さんが20名ほどであればそれでもいいですが、少なくとも100名はいる場内にこれだけの設備しかないのです。
待っているお客さんがハイエナのように並んでいるので、椅子に座ったとしてもリラックスできません。
ちなみにハンモックは20分の使用制限がついています。
20分ぽっちハンモック使ってどうやってリラックスできるのでしょうか?
HPには広々リラックスできる写真が載っていますが、実際は小さな硬い椅子に座れば御の字といった状況なのです。
さらに設備のなかでも僕が一番がっかりしたのは漫画の品揃えです。
写真に写っている棚×2ぐらいしか漫画は置いてありませんでした。
僕は漫画喫茶のような品揃えを期待していたので、本当にがっかりしました。
冊数自体も少ないですし、「ワンピース」「ナルト」などのメジャーなタイトルしかありません。
長期連載漫画ばかりなので冊数に対して作品数が少なく、選択肢が少なすぎます。
しかもいざ読もうと思っても、他の人にごっそり読まれていて読めないこともありました。
漫画喫茶をイメージして行くと、品揃えの悪さに絶望してしまいます。
注意しましょう。
客層は若くて、モラルはない
客層はとても若いです。
おじさんやおばさんはほとんどいません。
代わりにいるのは、中学生、高校生です。
値段が安く、都内からも近いため中高生のグループやカップルが押し寄せるのです。
他のサイトでは「人目を気にせず、イチャイチャするカップルばかりだった」と書かれていますが、僕の場合はそれほどではありませんでした。
しかし大声で騒いだり、集団でスペースを独占する場面はよく見かけました。
もう少し譲り合いの精神があれば快適に過ごせるかもしれませんが、中高生は我関せず自由に振舞っているためストレスが溜まります。
なぜリラックスするために来たのに、逆にストレスをためなくてはならないのか。
大人のしっとりとした時間を過ごしたいなら、この場所は向いていません。
宿泊プランは微妙
おふろcafeでは宿泊することも可能です。
宿泊プランもリーズナブルなので、多くのカップルが泊まっていました。
感想としては宿泊プランは微妙でした。
狭い室内
部屋はとても狭いです。キャリーバックを持って入るのが大変なほどです。
僕の記憶の中では、ここまで狭いホテルの部屋は初めてです。
しかし、基本的には下のカフェゾーンで過ごすので、「寝るための場所」ぐらいの気持ちでいればショックは受けません。
カップルで泊まる場合は、大きい部屋のプランがオススメです。
また、部屋の中にはトイレと洗面台しかないので、お風呂に入る場合は下に降りましょう。
冷蔵庫もありません。
チェックインは18:00からでチャックアウトは10:00でした.
部屋にはチェックインの時間まで入ることができないので、下のフロアの混雑中に部屋で時間を潰すこともできません。
防音は完璧
部屋の防音は完璧です。
外の音や隣の部屋の音が聞こえたりすることはありません。
宿泊客のほとんどがカップルなので、夜は・・・
ご自由にお楽しみください。
宿泊プランの特権
宿泊プランの良いところは、夜遅くでもカフェを利用できることです。
日中は混雑していても、夜は中高生グループは帰宅するので広々と使うことができます。
お風呂に入った後に、ゆっくりとくつろぐことができます。
夜11時ぐらいになると、やっと想像していたような使い方ができます。
なので、日中混雑でイライラしている彼氏、彼女がいれば
コロナ禍でのお風呂cafe utatane
コロナ禍でも、変わらず営業をしているようです。
2022年の3月6日までは以下の点で変更があるようです。
カフェ営業 11:00-21:00(LO.20:00、DLO20:20)
【酒類提供に関しまして】
接種証明または陰性証明がある方のにみに提供いたします。
【人数に関しまして】
接種証明または陰性証明書がない方は同一テーブル4名以内でのご利用をお願い致します。
コロナ禍で人数も満杯ということはないでしょうが、それでもお客さんは多いと考えられます。
感染のリスクを考えるのであれば、密閉した空間にはあまり行きたくないですよね。
ただ、女性の方はお風呂上がりにマスクができるので逆に良いのかも?
口コミから見るおふろcafe utatane
最後に宿泊サイトの口コミを集めてみました!



楽しめるのは大学生カップルまで!
彼女や彼氏とおふろcafeに行く予定を立てているのであれば、少し考え直した方がいいです。
客層から考えても、楽しめるのはギリギリ大学生カップルまででしょう。
混雑でイライラすること間違いなしなので、大人カップルはよほどのこだわりがなければ別のデートプランをオススメします。
お泊まりがしたいのであれば、普通にホテルに泊まった方がいいでしょう。
漫画が読みたいなら、おしゃれな漫画喫茶は都内にいくらでもあります。
熱海や大磯であれば同じ値段で、温泉付きホテルに泊まれます。
わざわざおふろcafeに行く必要はありません。
ただし、かなりリーズナブルなことを考えると高校生カップルなどにはオススメできます。
また、一人で暇つぶしに行く程度であれば、座る場所も確保しやすいのでいいかもしれません。
いずれにせよ、過度な期待はせずに行くことをオススメします。
それでは!