この記事は、「みん就」の中毒になっている就活生への記事です。
みん就をなぜみてはいけないのかを解説しています。
(※この記事は2020年2月に更新されました)
どうもDKOです。
就活って本当に不安になりますよね。
「本当に内定をもらえるのだろうか」「あの企業はどんな選考をするのか」「面接ではどんな事を聞かれるのだろうか」
なんて、考えても仕方ないことばかり考えてしまいますよね。
僕も就活生の時はそうでした。
特に合否を待っている間は、いつ連絡が来るのかドキドキしてなんどもメールを確認していました。
けれども一方で、就活の相談ってなんとなく、友達にはしにくいですよね。
特に友達の就活がうまく行っていると、嫉妬で狂いそうになりますし笑
そんな人のために、匿名で就活の情報交換ができる、みん就(みんなの就職活動日記) の存在があります。
自分の志望する企業の、選考情報の口コミなどみることができるサイトです。
僕は就活生の時は、常にこのサイトを監視していました笑
しかし、残念ながらみん就をみるのは時間の無駄です!
就活生の皆さんは、もっと有意義な時間の使い方をしてください!
その理由を説明します。
みん就(みんなの就職活動日記)とは
みん就(みんなの就職活動日記)とは楽天が運営する就活掲示板です。
企業ごとにスレッドがあり、そこで情報を得たり、書き込むことができます。
みん就(みんなの就職活動日記)の良いところ
みん就の良いところは
- 先輩の志望動機をみることができる
- 内定者のESをみることができる
などがあります。
しかし、みん就の最大の強みは
- 圧倒的ユーザー数
と言えるでしょう。
約36万ユーザーがいると言われており、中小企業でもしっかりと口コミがあります。
基本的に企業は大まかな採用フローしか公開していないので、みん就での情報は本当に貴重です。
また、同じように不安を抱える就活生同士の、口コミをみるとホッとすることも多かったです。
だからこそ、中毒性が高く、ついつい見てしまいます笑
みん就(みんなの就職活動日記)を見ないほうがいい理由3つ
そんなみん就(みんなの就職活動日記)ですが、基本的に見ない方がいいです。
本当に時間の無駄です。
その理由をまとめました。
情報が正しくないから
このサイトで得る情報は、信じることはできません。
みんなの就職活動日記に嘘の内容書いてライバル蹴落とすの楽しすぎワロタwwwwwwwwwww
— 裕 (@h_ilohas) 2014年2月8日
このツイートのように嘘の書き込みをする人も少ないないからです。
普通に考えて、採用人数が決まっているのに敵に塩を送るようなことはしませんよね。
また落とされた腹いせにめちゃくちゃなことを書く人も後を絶ちません。
それでも匿名なので気兼ねなくデマを書き込めます。
このように嘘か本当かわからないような情報が混在しており、しかもそれを見抜くことはかなり難しいのが現状です。
就活では、本当に情報が少なく不安になる気持ちはわかります。
だからこそ、嘘でもいいから情報を知りたいと思ってしまいますよね。
それでも、真偽不明な情報に一喜一憂するぐらいなら、思い切って見ないほうが吉です。
みん就で得た情報は、内定に関係ないから
みん就で得た情報は、あなた内定に全く関係ありません。
例えば「ある企業の1次面接の合否結果はまだ誰にも届いていない」ということに気づいたとして、そのことに何の意味があるのでしょう。
1時間後には一斉にメールが送られてくるかもしれませんし、明日かもしれません。
確かに「ああ自分だけではないんだ」と一瞬安心するかも知れませんが、それで合否は変わりません。
また
「申し込んだ周りの友達もみんな受かっていた!」とか「面接官が感じ悪かった」
って情報も主観でしかないですよね。
場所や時期、面接官によって条件は変わる場合があるので、一概にまとめることはできません。
このように、みん就で得た情報が正しいとしても、あなたに何の影響も与えません。
そう、みん就で得た情報も、使った時間も本当に無駄なのです。
人事が見ているから
人事はみん就を見ています。
そして、あなたの書き込みがバレる可能性もあります。
「みんなの就活日記 ( #みん就) 」で、採用人事にアカウント特定される。
( ´ー`).。oO(まだあるのかな?みん就。)#平成のSNS黒歴史
— 島袋孝一しまこWFH👨💻💻📲 #アプリつくるならyappli🥞 (@simakoo1) April 17, 2019
僕も自分が採用担当するなら、みん就は見てしまいますね。
よく、面接官を叩く投稿などがありますが、それも人事に筒抜けだと考えてください。
通過通知が来た時なんかは、得意気にみん就に書き込む人もいますが、本当に危ないですよね笑
このようにみん就に書き込むことは百害あって一利なしです。
みん就を見るよりも、LINEで気軽に相談できる無料サービスがあります!
ぜひ使ってみてください!
まとめ
理屈抜きで、みん就を見たくなる気持ちはわかります。
でも、残念ですがそれは時間の無駄です。
その時間があるのならば、YouTubeで好きな動画を見たほうがまだ生産的ですよ。
僕の場合は、思い切ってみん就のアカウントを削除しました。
そのぐらいをしないと、誘惑に勝てませんでしたから笑
皆さんも、無駄な時間をみん就に使わないようにしましょう!
それでは!